奇才サトイモの元気が出る発達日記

発達障害(ADHD&ASD)の疑いがある息子サトイモの子育て日記です。

小学生の親1年生

入学式の前日、私とサトイモは登校リハーサルを行った。 それ以前にも散歩がてら通学路の確認をしたことはあったが、一度朝の同じ時間に歩いてみることにしたのだ。 小学校まで何分かかるかだけでなく、歩いている小学生たちの服装や持ち物、交通安全の旗振…

短い春休みと入学式

2024年3月末、私は26年間勤めた職場を退職した。 サトイモが幼稚園に行かないとゴネて職場を遅刻するたびに、これは小学校に行ったら仕事は続けられないな、と去年から決めていたのだ。 職場の人で、私の遅刻や休みをとがめる人は誰もいなかった。 けれど、…

サトイモの幼稚園卒園

とうとう、サトイモが幼稚園を卒園した。 職場の先輩が昔、 「人生で一番感動したのは子どもの卒園式。あんなこともできなかった、こんなことも無理だったのが、今はこんなに大きくなった、と思ったら涙があふれて止まらなかった」 と言っていた。 実際振り…

コーヒーとお菓子の魔法

父の病院の地域連携室から電話がかかってきたのは、2月22日のことだった。 病院から電話があると、父に何かあったのかと毎度ドキドキするけれど、この日は、退院後の提案だった。 病院と連携している老健施設に入らないか、というお誘いだ。 行き先なんて何…

アフターコロナとイチゴ狩り

2月中旬はコロナで何もできなかった。 まずはサトイモが発熱し、私が発熱し、夫は出張に出てからホテルで発熱した。 サトイモは高熱が出ていたとき、 「オバケがいる!!怖いよ〜!!怖いよ〜!!」 と泣き叫んでいた。 どんなオバケか尋ねると、黒くてハー…

憂愁の音楽会

サトイモの幼稚園では、2月に音楽会がある。 お正月明けに担任と話したときは、 「音楽会の練習がんばってます。良い意味で目立つことなく過ごせています」 と言われていた。 サトイモの楽器はハンドベル。 去年もハンドベルがやりたかったけれど、当時の担…

姫路グルメの思い出

先週土曜日の父は、終始寝ているだけだった。 起こすと、 「起こして」 と言う。 ベッドの頭部分を上げるが、寝ているのでだんだんずり落ちる。 「起きて!」 「起こして」 「もう起こしとうで!」 するとまた寝てしまう。 その繰り返し。 「起きて!」 「起…

Hello!リハビリ病院

ソーシャルワーカーからの、転院日のスケジュール説明はこんなかんじだった。 10時半に来て下さい。 その後退院の手続きをしてください。 10時50分にリハビリ病院から介護タクシーのお迎えが来ます。 娘さんもその車に乗ってリハビリ病院に行き、入院手続き…

さらば急性期病院

何度か父の病院から電話がかかってきた。 その都度、父の状態が急変したのではないかとハラハラしながら電話に出る。 だが、実際はほぼ逆のことが多かった。 医師からの電話は、「嚥下が難しくひどくむせます。食べると肺炎のリスクがあります。肺炎が命取り…

ママのせいだよ!!

今日も父を見舞いに行ってきた。 昨日と違い父は眠っていて、起こすと、 「ポカリ持ってきたか?」 と言う。 「飲まれへんやろ」 と答えると、またウトウトしてしまった。 その繰り返し。 看護師さんに聞くと、今日は車椅子に乗って少し外を散歩したそうだ。…

ゾンビ的傾向

これまでのまとめ。 1/11木曜日 父が倒れているのが発見され、救急搬送。一時心肺停止になるものの、救急隊員の蘇生処置と努力によって心臓が動き出す。でも、意識は戻らない可能性が高いとのこと。 1/12金曜日 お見舞いに行くと、父が目覚めていた。意思疎…

名探偵登場!

一昨日父が救急搬送された日、病院を出てからサトイモと実家へ行った。 「物が散乱してるのでビックリされるかもしれません」 とヘルパーさんが言うので、片付けないとと思ったのだ。 あと、新聞やコープの宅配を止めるなど、生活上のあれこれもある。 まず…

生き返った!!

昨日病院へ向かう途中、病院から電話がかかってきた。父の氏名と生年月日の確認だった。 「心肺停止と聞いているのですが」 と聞くと、 「それについては、ご到着後、医師からご説明します」 と電話口のスタッフが遠慮がちに言った。 その口ぶりからてっきり…

もうそろそろ死ぬと言う老人に限って長生きすると思っていた

1月2日 昨年夏頃の父はひどく覇気がなかったが、秋以降だんだん活気のようなものが出てきた。 ケアマネさんとヘルパーさんが気の利く方々で、父が朝の薬を飲めていないことを主治医に伝えてくださり、昼食後以降に飲めるよう処方を変えてもらったのが大き…

元旦の出来事

あけましておめでとうございます。…というものの、はや10日だって?! 早すぎてびっくりする。 我が家は例年、大晦日から元旦にかけてお姑さんのところにお泊まり、翌1日午後から2日にかけて私の実家、というスケジュールで過ごす。 サトイモはクリスマス…

よいお年を。

サトイモは最近も、相変わらずワガママ爆発。 去年効果があった「サンタさんが来ないよ」攻撃も通用しなくなった。 とはいえ、サンタさんを信じていないわけでもなく、サンタさんからのクリスマスプレゼントを開けたくて、25日の朝は6時起き。 特別欲しいお…

刺さなければ泡になります

12月は、サトイモの幼稚園のおゆうぎ会があった。 今年のサトイモのクラスの演目は『人魚姫』。 今年はディズニー映画の実写版があったから、この演目が選ばれたのだろう。 年長さんともなると、長めのセリフがあったり、ソロパートがあったりと、これまでよ…

初めての救急車

先週の日曜日、実家に帰ったついでに、室津港で生牡蠣を買って帰った。 夫にとっては、生牡蠣を買うのが唯一播州へ赴く楽しみで、冬の定番になっている。 夕飯の席で、殻を剥いて生牡蠣を食べ、ほかは牡蠣のお好み焼きにして食べた。 サトイモも、 「こりゃ…

スタートアップ起業家のタマゴ

サトイモがおカネの価値を知り、カネの亡者になってから数か月経った。 この間、お金を幼稚園に持参してお友達とトラブルを起こしたり、送迎を依頼しているファミサポさんにコンビニに寄ると無理を言ったり、近所のお店に一人で買い物に出かけたり、親のお財…

頭以上に悪くなったもの

サトイモは、テレビやゲームに対する執着がすごい。 私自身テレビもゲームも大好きだから、気持ちはわかる。 それだけに、中毒性の怖さを知っているし、 「あの時間を勉強に当てていれば…」 という後悔もある。 一方、アニメやドラマが与えてくれた知識や人…

ここではないどこか

ちょっとさかのぼって、知能検査の結果面談のときの話。 面談には、幼稚園の先生も同席してくれることになっていた。 面談の前日サトイモに、 「明日は幼稚園の担任の先生も来てくれるからね」 と言うと、 「あ〜あ、またケンカだよ~」 と大げさにため息を…

小学校見学に行ってきた話

年長さんになってから、幼稚園の担任や通級指導教室の先生から、やたらと小学校に電話しろと言われるようになった。 「来年、こういう特性がある子どもが入学しますので、配慮してください」 という主旨の電話だ。 児童発達支援教室のママ友も、療育センター…

運動会後の世界

運動会も無事終了。 リレーのバトンをうまく渡せなかったり、縄跳びがうまく跳べなかったりしたものの、大きく目立つほどの失敗はなく、かといって活躍もしなかった。 ほかの年長さんのお母さんたちは子どもたちの成長に涙していたが、問題児の親としては昨…

地獄の運動会

明日は幼稚園の運動会。 去年の運動会前もサトイモは大荒れだったが、今年もやはり嵐のようだ。 運動会の練習が嫌なのか、本番が嫌なのか、緊張するからナーバスになっているのか、そのすべてなんだろうけど、とにかくちょっとしたことで癇癪を起こし、泣き…

キャンプだホイ

連休を利用してキャンプに行ってきた。サトイモは初キャンプ、私は中学の合宿以来である。 夫はミドルネームに「キャンプ」と入れるくらいキャンプ好きで、昨今のようなアウトドアブームになる以前からのアウトドア野郎だった。 ずっと、「坊主をキャンプに…

これがあの子の生きる道

「全体的な数値は去年より落ちていますが、依然賢いお子さんであることには変わりありません。ただ…」 と専門家の先生はテスト結果を話し始めた。 去年から1年2ヶ月ぶりに受けた、サトイモの発達検査についてである。 昨年は130あったトータルIQは、今年12…

引きこもりお盆

今年の夏は長いお盆休みだった。 休みに入る前、夫は「今年こそ坊主をキャンプに連れてってやるぞ!」と意気込んでいた。 夫の会社では、連休と連休の間は「ワークライフバランスデー」と呼ばれ、年休を取ることが推奨されるため、ベッタリと休みになる。 「…

カネの亡者

最近、サトイモはおカネに目覚めた。 「おカネちょーだい!」 とにかく毎日カネ、カネ、カネだ。 最初のきっかけが何だったかは忘れたが、幼児教室の宿題のプリントを1枚するごとに、1円玉1枚もらえる、という制度にしたら、 「プリント百枚、いや、千枚…

欠席の夕涼み会

一昨年、家族で淡路島の離島、沼島を旅行した。 夫は沼島をいたく気に入って、自分の友達家族を誘い、ずいぶん前から、海の日の三連休に再訪の旅行を計画していた。 幼稚園の7月のスケジュールをもらったとき、日程を見てギョッとなった。 旅行の日と、幼稚…

豚汁明館

サトイモは、幼稚園で女の子の友達としか遊んでいない。 そうすると、 「今日は幼稚園で何をして遊んだの?」 と聞いた場合、高確率で「ごっこ」と返ってくる。 「今日はおうちごっこだったんやけどぉ、3人しかおらんかったから、おうちにならんかってん」 …