2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先週火曜日から昨日まで、サトイモは学校を休んだ。 理由は風邪による病欠。 実際、水曜日には38℃台の熱が出たのだけれど、早めに小児科を受診していたおかげで、意外と早く熱も下がって、今は青っ洟が出ている程度。 昨日は通級指導教室の日で、通級にはな…
先週金曜日、YouTubeをめぐってサトイモが大暴れし、私も久々に落ち込んだ。 なかなか気持ちが立ち直らなかったけれど、サトイモ当人が午後には気持ちを切り替えて放課後等デイサービスに行ってくれたおかげで、夜には家も私もいつもの状態に復帰できた。 お…
昨日のサトイモは午後から早退。 担任の先生からの電話では、開口一番、 「お母さんごめんなさい、今日私ね、サトイモくんを叱ってしまいました」 から始まった。 1時間目から給食台の下に隠れてイスに座ることがなかったが、授業に差し障りがなかったので…
私の小学生時代とサトイモとでは時代も地域も違うから、日々ギャップだらけだ。 神戸の学校は土足なので上履きもなし。給食は先割れスプーンがなくマイ箸持参、給食当番の服は貸与制、などなど。 私の小学校には制服があったけれど神戸は私服。 私は制服だか…
昨日サトイモは小学校を早退。飲まず食わずで出て行ったから、お昼まで元気がもたなかったのかもしれない。 ちょうどいい機会なので、学校に迎えに行くときチューリップの鉢植えを持っていった。 このチューリップは、本来なら1年生の秋に生活の授業として…
今日もギリギリ学校に行ってくれた。 8時20分までに登校しないといけないのに、身体を起こしてパジャマを脱ぎ始めたのが7時55分。 50分に一旦欠席の連絡を入れていたのを取り消す。アプリで連絡できてよかった。電話じゃない時代に感謝。 飲まず食わず、歯…
昨日はサトイモを小学校に送っていったあと、家事をしてブログを書いて、ほっと一息、Amazonプライムで『三国志~司馬懿軍師連盟~』17話を見始めたところで、担任の先生から電話がかかってきた。 「サトイモくん、3時間目までは頑張っていたんですが、おう…
一昨日が始業式で、昨日は新1年生入学式のため他学年はお休み、そして今日が本格的な2年生の始まり。 目覚まし時計は6時に鳴ったけれど、サトイモは起きるどころか音を止めもしない。 7時になっても起きないので布団をはぐと、 「寒いのになんでそんなこ…
長い春休みも終わり、今日は始業式。 サトイモもとうとう2年生だ。 前々から2年生になったら毎日1時間目から学校へ行く、と言っていたので、約束どおり8時前に家を出て行った。 ただ、全く順調ではなかった。 忘れ物は気にしない 昨日、明日の持ち物準備…