奇才サトイモの元気が出る発達日記

発達障害(ADHD&ASD)の疑いがある息子サトイモの子育て日記です。

持って行く病からの発狂

夫が日本海まで泊りがけで釣りに出かけるという。

その間、私とサトイモは二人で私の実家にお泊りに行く予定を組んだ。

8/11に帰り、12日はまるまる過ごし、13日の夕方、夫に車で迎えに来てもらって墓参りをしてから神戸へ帰る。

なんかお盆らしいかんじ?

 

お昼ご飯を食べ終わってから、さあ、出発しようかという段になって、サトイモの例の病気が出た。

玄関に積まれる荷物の山。

いつものリュックサック、大きな紙袋が2つ、1リットルペットボトルに水道水を入れたもの、そして植木鉢。

「あのね、植木鉢は持って行けないわ」

「どうして?」

「どうしてって…。あと、ペットボトルを持っていかなくても、ママがお茶用意してるし、じいじの家でも水道は出るから」

「でも暑いから1リットルくらいすぐ飲めるでしょ」

「飲める飲めないじゃなくて、持って行く必要がないんだって。荷物になるからやめよう」

「なんで?」

ずーっと平行線。

 

「いっぺん全部持ってみ?」

「ほらね、ちゃんと全部持てるでしょ」

「持ててるけど、植木鉢の葉っぱがグチャグチャになってるよ。かわいそうよ」

「ほんとだ。ママの言う通りだね。植木鉢はやめよう。ペットボトルも置いとく」

と、ここまでは順調だった。

 

次はぬいぐるみ。

紙袋の中に、持っているぬいぐるみのほとんどが入っていた。

「これはちょっと多すぎるわ」

「お泊りするからお友達がいないとさみしいよ。寝られないよ」

「さみしいのはわかるけど、せめて3人くらいにしない?」

「嫌だ、そんなの選べない!」

「リュックに詰められるだけ連れて行くことにしようよ」

かなり渋ったけれど、これもなんとか了承。

 

そしてその次、おもちゃと文房具が難関だった。

「貯金箱は持っていかなくてもいいんじゃない?使わへんやろ?中身だけ財布に入れたら?」

「ダメ!持っていかなきゃダメ!」

「絵本はじいじの家にもたくさんあるから、持っていかなくてもいいよ」

「お気に入りだからこれじゃないとダメ!」

「目覚まし時計もじいじの家にあるからいらないよ」

「ほんとにいる?使えるかどうかわからないでしょ!」

「使えるって!色鉛筆もハサミもテープもホチキスも、じいじの家にあるって!」

「嫌だ!持って行く!」

だんだん理屈が通らなくなってくる。

 

交通手段の発狂

「あのね、車で行くんじゃないんだよ。電車だよ?荷物が多いと大変やし、お盆で電車が混んでたら、大きい荷物は迷惑になるんやから」

「そんな混んでるわけないでしょ。混んでも誰か席を譲ってくれるでしょ」

「世間様をなめとんのか。前に駆け込み乗車して、咳込みすぎて電車内で吐いて、そのとき誰も助けてくれへんかったやろ?席も譲ってくれへんかったの覚えてない?子どもが吐いとっても、みんな知らん顔やったやろ?」

「そりゃあ、吐いてる子には席は譲らないでしょ」

…自分の事なのにどういう認識?!

 

「じいじの家までどれだけ移動しなきゃいけないとおもってるの?元町駅まで歩いて、電車に乗って、バスに乗って、降りてからまた歩いて。荷物が重かったら大変やで」

「バスに乗る?なんで?」

「姫路駅からバスに乗るやんか」

「何ウソついてるの?バスになんか乗らないよ」

「バスの時間が合わなかったらタクシー乗ることもあるけど、今日はバスに乗るよ」

「なんで?なんでそんなこと言うの?バスになんて乗らないでしょ!」

「乗るよ」

「じいじの家に行くのにバスになんて乗らないよ!どこに連れて行こうとしてるの!遠くなってるやん!おかしいでしょそんなの!!」

サトイモは突然、泣きわめき出した。

何かのスイッチが入ったように。

 

「だったらGoogleマップストリートビューで見せようか?スマホ見る?」

と私が提案しても耳を貸さない。

Googleマップストリートビューも、サトイモにはそれが何か理解できない。

スイッチが入ってパニックモードに入ってしまった。

「早く行こうよ!全部持って行くよ!なんで行かないの!早く、早く行かなきゃダメだよ!じいじんちに行かなきゃダメだぁ〜!!」

 

「荷物を持って行くなら行かないよ」

という私に、サトイモは、

「そんなこと言うなら、おうちを壊すよ!」

と買ったばかりのサイドテーブルを投げ、イスを倒してまわり、クッションを振り回してテレビを壊そうとした。

その時点では私はまだ冷静で、

「そんなことしないで。テレビを壊されたら困るよ」

と柔らかく制止していたのだけど、サトイモが図書館から借りてきた本を破ろうとしたのには、カッとなって、

「ええ加減にせぇ!!それは自分のもんちゃうやろ!!」

と本を取り上げてサトイモを叩いた。

 

そこからサトイモがさらにおかしくなった。

私に殴りかかってきたので、揉み合いになる。

サトイモは平気で殴ってくるし、蹴ってくるし、物を投げつけてくる。

それを私が組み伏せる。

昔3ヶ月だけ習った合気柔術の技が少しだけ役に立つ。なんでもやっておくもんだ。

 

あまり腹が立つし、これ以上やったらお互いケガをしそうだったので、サトイモの荷物を全部持って玄関から出し、

「そんなにじいじの家に行きたいんやったら、一人で勝手に行け!この家から出ていけ!!」

サトイモも引きずり出して玄関の鍵をかけた。

 

閉め出された子ども

さて。

あなたが親から閉め出された子どもなら何をするだろうか。

泣いてしゃがみこむとか、公園など別の場所へ行って気を紛らわせるとか?

けれど、サトイモはそんな大人しくはない。

 

サトイモは、最初、玄関のドアをドンドン叩いたり、体当たりしたりしていた。

けれど、それでは効果がないと悟って、何やら作業を始めた。

しばらくして、玄関ドアを硬いもので殴る音、ぶつける音がし始めた。

最初は何を使っているのかわからなかった。

あとで判明したことには、ドアの緩衝部品。

普段、床についているキノコ状のゴム製部品だ。

知らなかったけど、ひねるとネジで外せるようで、サトイモはそれを取って、投げつけたり、ハンマー的に打ち付けたりし始めたのだ。(画像の奥にあるやつ)

f:id:naminonamimatsu:20240816104153j:image

金属と金属がぶつかるので、まるで工事のごときすごい音。

出ていくかどうか迷ったけれど、どう対処するのが正解かわからずに、しばらく知らん顔をしていた。

やがて、金属製のドアは傷がつくだけで効果がないと悟り、次はインターホンを叩き壊そうとするのがドア越しの気配でわかった。

さすがにインターホンを壊されるのは困る。

仕方ないので、

「もうやめて。中へ入り」

とドアを開けた。

サトイモはサンダルを履いたまま家に駆け上がってきて、ベッドに飛び込んだ。

「履物は脱いで!」

また放りだしてやろうかと思ったけど、こちらが降参。

玄関ドアには、画像のような悲惨な傷がついてしまった。


f:id:naminonamimatsu:20240816104846j:image

その日は結局、実家に帰るのをやめた。

 

夏休み以降、サトイモが暴れ出すことが増えた。

体力的にもう負けそうで、将来の家庭内暴力を想像して泣くしかない。