奇才サトイモの元気が出る発達日記

発達障害(ADHD&ASD)の疑いがある息子サトイモの子育て日記です。

くんくんは不登校

不登校の子どもというと、家で1日中ゲームをしたりYouTube動画を見たりしているイメージがあった。今もある。

けれど、うちのサトイモは、「一緒に遊ぼうよ」と私に付きまとい、デジタル機器に向かう時間がどんどん減っている。

金曜日は朝からメリケンパークまで散歩。

気持ちいいけど、毎日公園行かされるのは疲れる。

ごっこしようとか、まじでかんべんして〜!
f:id:naminonamimatsu:20241027080759j:image

私が限界を感じ、

「好きなだけYouTube見ていいから頼むから離れてくれ!」

と頼んでも、

「見ない!一緒に遊ぼ!」

としつこい。

 

役立つ人間

うまくいけば、洗濯物干しや食器洗いを手伝ってくれる。

家事を手伝えば私の手が早く空くからだ。

サトイモが一番興に乗ったのは窓のサッシ掃除で、掃除させる場所がないから私が思いつきで頼んだのだが、思いのほか夢中で取り組んでくれて大成功だった。

ウェットシートが真っ黒になるからやりがいがあったようだ。

「ママ、もっとボクを頼ってよ。ボクは役に立つよ。何でもするから、もっと言ってくれたらいいんだよ。ママをラクにしてあげられるんだから」

ビッグマウスは一人前。

しかし、その翌日もお手伝いを頼んだが、

「昨日やったのに、なんで今日もならなきゃいけないの!」

と、充電コードで遊ぶのに夢中で全くやってくれなかったが。

気分屋ぶりにあきれる。

 

買い物ごっこ

一緒に遊ぼう、といって何をするの?というと、今は主に買い物ごっこブームである。

オモチャのお金を使い、家の日用品や文房具等を売り買いする。

オモチャのお金はだんだん減ってきて、新しいものを買いたいけれど!折しも新札への切り換え時期。

以前に買った100均の店頭に見つからず、今は自前で製造させられている。


f:id:naminonamimatsu:20241026132730j:image

嫌だといっても無理矢理やらされる偽札づくりの奴隷労働。

二万円札、そして二億円札という存在しないお札も製造。

そして起こされるインフレ。

「えんぴつ一本千円です〜」

「高い!でもお金持ってるから買います!」

「ありがとうございます。買ってくれたお礼に、一万円差し上げま〜す」

「え〜っ!いいんですか?」

「いいんですよ、ボクお金持ちなんで〜」

「だったらお店で働かなくてもいいんじゃないですか」

「好きでやってるんですよ〜」

こんなやり取りに飽き飽きしていた頃、物語が動き出した。

 

私の息子はくんくん

サトイモのぬいぐるみの友達の中でも、一番大好きなのは子犬のくんくん(画像中央)だ。


f:id:naminonamimatsu:20241027091824j:image

くんくんは設定上、私の息子ということになっている。

私がお店屋さんポジションを演じたターンのときサトイモが、

「ところでお子さんはいるんですか?」

と尋ねてきた。

「くんくんっていう息子がいます」

「今日は連れてきていますか」

「お店なんで、ほんとは子どもを連れてきたらダメなんですけど、一緒に来ちゃったんです」

「別にいいじゃないですか」

「ダメですよ。子どもは大声出したり走り回ったりするので、お店の迷惑です」

「たしかにね。でもくんくんはそんなことしないんじゃないですか?」

「ほんとは小学校なんですけど、学校に行かないのでついてきてしまったんです」

「くんくんは学校に行ってないんですか」

 

説得、そして学校へ

するとサトイモは、くんくんに学校へ行くように説教を始めた。

「くんくん、嫌だからって学校へ行かないと、大人になって困ることになるんだよ!」

ええーっ!

私は内心驚きながら、くんくんを演じる。

「でも嫌なものは嫌なんだもん」

「学校に行ったらお友達と遊べるよ」

「いいんだよ、お友達はもうできたもん。もうお友達50人はいるもん」

サトイモがよく言うセリフを私がくんくんに言わせる。

すると驚きの返し。

「お友達ができたってねぇ、学校に行かなかったらだんだん忘れられて、大人になった頃には一人ぼっちで過ごすことになってもいいの?」

「それは、悲しいなぁ」

「そうでしょう。ボクなんかね、毎年百人友達が増えているよ。千人、万人も友達がいるよ」

「いいなぁ。ボクも学校へ行こうかなぁ。でも、お勉強が苦手なんだよ。わからないんだもん」

「だったらボクが教えてあげます。一緒に学校へ行こう!

…一体何を考えてこんなことが言えるのか、不思議でしょうがない。

 

驚きの結末

その後、ぬいぐるみたち総動員で学校ごっこが始まった。

もちろん先生はサトイモ

時間割はこくご、さんすう。漢字を書かせたり、足し算をさせたり。

優先的にくんくんを指し、目に余るほどのえこひいきで特大花丸をつける。

「くんくんったら、苦手っていってたけど、ちゃんとできるじゃない!もう大丈夫だね!」

「ありがとう!学校楽しいよ!」

給食の時間もくんくんだけは特別扱い。

先生の横で本物のお菓子を食べさせてもらえる。

「給食もおいしいでしょう。学校好きになった?」

「うん、これからは学校来れそうだよ」

「実は、顔にシールを貼っていたからわからなかったと思うけど、ボクは先生だけど、実は…、くんくんのお父さんです!!!!」

えーーっ!!そんな隠し設定が?!?!

「ぱぁぱぁーーっ!!」

「くんくーん!!」

「パパパパパパぁ〜!!」

「くんくん、今まで黙っててごめんねぇ〜」

サトイモがくんくんをぎゅーっと抱きしめて、感動のフィナーレ。

 

本人は学校へ行けるのか?

木曜日、放課後に担任の先生と面談をするため、サトイモと私は久々に小学校へ行った。

3時という時間設定が悪くて、ちょうど下校途中のお友達に何人も出会ってしまった。

友達に見つかると、サトイモは走って逃げる。

顔を合わせるのがだんだん気まずくなってきたようだ。

昨日の町内会のハロウィン祭りもキャンセル。突然行かないと言い出した。

知り合いから「学校はどう?」と尋ねられるのが嫌なのだろう。

「自分で学校に行かないって決めたんやから、堂々としとけばええやないの」

と私が叱咤する。

しかし、そんなこと言われたところで、気まずさや気後れが払拭できるはずはないのは私もわかる。

これ以上休むと、さらに行きにくくなるんじゃないだろうか。

勉強もしてないし、今度は「行きたくても行けない」状況に突入しそう。

また不安になってきた。